断熱工事を行っています。
2019.9.21
台風17号が発生しましたね。
千葉県の停電のニュースに、昨年のブラックアウトを重ね、いたたまれない気分ですが皆様のご自宅では『備え』できていますか?
そんな時いつも欲しくなるのは大工さんの道具!それはもう、ドラえもんさながらの便利さです。(笑)
そんな素敵な大工道具もそのうちご紹介したいですね。

ウッドデッキにまっすぐ出られる『掃き出し窓』が標準装備のため、壁の断熱はしっかりと入れています。このあと断熱材は丁寧に手作業で、すき間の無いよう整えます。

天井裏にもこれから断熱材がたっぷり入ります。
今しか見ることができないスケルトン状態。

この迫力あるタコ足の機械で家全体の換気を24時間行っています。企画住宅にも冬の暖気を逃がさない熱交換の第一種換気システムを採用しています。
普段は天井裏に隠れている目立たない存在ですが、かなり重要な存在なんです。
冬には、どのくらい効果があるのか、体験コーナーを設けます。
ぜひモデルハウスに来て、弊社の風の無い暖房を体感していただきたいです!
秋も気長にみなさまのご来場をお受付しておりまーす。
【苫小牧市ウトナイにてモデルハウス公開中】
場所:苫小牧市ウトナイ北5丁目1番36号
お申し込みフォーム
Facebook
TEL:0144-53-8881
建込工事を行いました
2019.9.6

残暑ですね!
野外での行事やイベントが終盤、盛り上がっているころでしょうか?朝晩は寒いくらいですので、上着を一枚忘れずに持って楽しんでくださいね。
おかげさまで、弊社の工事もなんとか雨を逃れて進んでおります。建込工事では一気にその姿が現れ、施主様は我が家が建つことを最も実感なさる場面かと思います。
私共も何度見てもわくわくしてしまう瞬間です。
週末の予定が空いたときには、モデルハウス見学などいかがですか?
【苫小牧市ウトナイにてモデルハウス公開中】 場所:苫小牧市ウトナイ北5丁目1番36号

ご見学希望の方は土日問わず下記お申込みフォームまたはFaceBook予約、お電話にてお気軽にご連絡くださいませ。
お申し込みフォーム
Facebook
TEL:0144-53-8881
新規現場、始動しています‼
2019.8.30

気温変化の激しい最近、みなさま体調などくずしておられませんでしょうか?
さて、現在苫小牧市内でも現場工事がすすんでいます。
いつもながら外の作業というものは、雨、風、気温などに左右され段取り通りにいかないものですが、作業する職人さん方、いつもニコニコと対応いただきます。感謝!
お施主様の喜ぶお顔を想像しながら丁寧に作業いただいています。
それが何より私たちKoganezawa-Styleのスタッフの原動力でもありますね。これからも思いを一つにていねいに努めさせていただきます。
【苫小牧市ウトナイにてモデルハウス公開中】

場所:苫小牧市ウトナイ北5丁目1番36号
ご見学希望の方は土日問わず下記お申込みフォームまたはFaceBook予約、お電話にてお気軽にご連絡くださいませ。
お申し込みフォーム
Facebook
TEL:0144-53-8881
モデルハウスへ遊びにいらっしゃいませんか?
2019.8.9

早い方は明日からお盆休みでしょうか?
少しずつ過ごしやすくなり空は早くも秋めいていますが、弊社モデルハウスでは
8月10,11,12日とみなさまのご来場をお待ちしております!!
ウトナイ地区K’sタウンは残り4区画を好評販売中です。
新築をお考えのみなさま、ぜひ検討してみませんか?
モデルハウスの立つウトナイ地区は苫小牧の東に位置し、子育て世代に大変人気の場所です。
ウトナイ小学校、ウトナイ中学校への通学も便利で、更に目の前にはバス停があります。
JR沼ノ端駅にもほど近く、スーパーはマックスバリューさん、フードDさん、
徒歩3分のところにセブンイレブンさんという、好立地です。
・ちょうど土地の購入を検討していた方
・どうやって土地を探していいかわからない方
・マイホームについての素朴な疑問のある方も
ゆっくりとお茶しながら、みなさまのマイホームの夢を膨らませてみませんか?
また、当日ご来場のむずかしい方や、時間外のご来場など遠慮なくお問い合わせください。
みなさまのご連絡をお待ちしております。
お申し込みフォーム
Facebook
TEL:0144-53-8881
K-PLATZ公開中、新築現場情報
2019.8.3
とっても暑い日々が続いていますが、みなさま体調はいかがでしょうか?
胆振地方では例年、8月の平均気温が23~4℃のところ、連日28~30度!!を記録しています。
ダイエットの敵、アイスクリームも体温調整には有効!と、昨日は2つもいただいてしまいました…。水分補給と体調管理に気を付けてこの夏を楽しく乗り切りましょう。
さて、ずいぶんご無沙汰になっておりました建築日記(…すみません)、ただいまの現場の進捗状況をお伝えします。

新商品のK-PLATZ(ケープラッツと読みます!)という、企画住宅を現在ウトナイ北5丁目にて大好評公開中です。
そのお隣に現在新築中のこちらの現場では、基礎の仕上げ作業を行いました。着々と進行していますよ!
奥に見える赤い建物は弊社第一号モデルハウスです。(現在公開は終了しています。)

ということで現在なんと、公開中のK-PLATZモデルハウス、隣の建築中現場、さらにKoganezawa-Style旧モデルハウスの外観と、一度にたくさんの見学ができるチャンスです!
ご見学希望の方は土日問わず下記お申込みフォームへお気軽にご連絡くださいませ。
お申し込みフォーム
「笑顔の集まる家」4
2018.12.23
今年のクリスマスはみなさまどのようにお過ごしですか?
我が家では、わたしが子どもの頃はツリーやサンタの置物を
家じゅうに飾ってお祝いしていました。
当時は母が雑貨などが好きで、私は飾りつけを少し手伝う程度でしたが、
近年は私の方が率先してハロウィンやクリスマスの飾りつけをしています。
季節によって家の装いを変えるのは楽しいですね。
さて、「笑顔の集まる家」のこれまでの現場状況です。
外壁の下地となる構造用合板は2階部分も張り終わりました。

笑顔の集まる家は三角屋根(切妻)です。

室内から見るとこんな感じ。
骨組みが等間隔に並んでとても美しいです。

屋根の骨組み(垂木)に、下地を打ち付けていきます。


玄関ドアと窓がついて、家のかたちがイメージしやすくなりました。
外観は「サーファーの家」や「プライベートバーのある家」のようなガルバリウム鋼板の単色。
スタイリッシュに仕上がる予定ですので、ご期待ください。
それでは次回の更新もお楽しみに。
※なお、次回更新は来年2月を予定しています。
「笑顔の集まる家」3
2018.12.10
それまで少しだけ雪がちらつく程度だったのに、
忘年会当日の朝にどっさり大雪が積もってびっくりしました。
普段は車で40分程度で着ける会場に2時間半かかりました…。
みなさまも雪道の運転はゆっくり慎重に、お気を付けくださいね。
さて、「笑顔の集まる家」のこれまでの現場状況です。

Koganezawa-STYLEでは、柱や梁には、複数の木材を貼り合わせた集成材を使用しています。
1本の木材をそのまま使う無垢材に比べて、集成材の方がより乾燥された状態で建築されるため、
建物完成後の反り(そり)や狂いが少なく、耐震性にも優れています。

集成材の性能を充分に発揮するために、接合部分には金物を使用しています。
こちらについては、改めて今後の建築日記で詳しくご紹介します。
1階の建て込み完了後、外壁の下地となる構造用合板を張り付けます。


寒さがどんどん厳しくなる中、本当に手際よく進めていく大工さんたち。
いつもありがとうございます。
この後2階部分の建て込み工程に入ります。
次回更新もお楽しみに!
「笑顔の集まる家」2
2018.12.4
12月になりました。
平成最後の師走月。
クリスマスや年末年始のご予定や計画は決まっていますか?
長く厳しい北海道の冬には、暖かなリビングに家族で集い、
冬景色を窓から眺め、潤いのある暮らしを楽しみたいですね。
さて、「笑顔の集まる家」のこれまでの現場状況です。
基礎工事が完了し、建て方工事に入りました。



毎度のことながら、大工さん達のフットワークの軽さと、
阿吽の呼吸には感心してしまいます。
冬の晴れの日は寒いけれど空気が凛と引き締まって、
綺麗な青空に白い木が映える気がします。
次回更新もお楽しみに。
「プライベートバーのある家」お引渡し
2018.12.1
建築日記にてご紹介しておりました、
『プライベートバーのある家』
先日無事にお引渡しをさせていただきました。

初夏の地鎮祭では、まだ歩けなかった息子さんも、

お引渡しの日を迎える頃には、こんなにすくすく成長しました!


和室や無垢の階段、居心地のいいところがたくさんある新しいお住まいを、
元気に走り回ります!

生まれたばかりの息子さんと一緒に事務所に来てくれたY様。
土地探しから始まり、たくさん一緒に悩みながらプランを進め、
工事中には大きな地震がありましたが、
無事にこの日を迎えられたこと、本当に嬉しく思います。
建築業者、ハウスメーカー含めると何万社とある中で
こうしてご縁が結ばれるのは奇跡だと思っております。
だからこそ、ご縁を一生の宝物として大切に見守っていきたいです。
これからも末永くよろしくお願いいたします。
Y様、ご新築おめでとうございます!!
「笑顔の集まる家」着工致しました。
2018.11.14
道内でようやく初雪が観測されたそうですね。
週末はもっと冷え込みが厳しくなるそうです…。
今週末の11/17日(土)~18日(日)の2日間、
むかわ町にて「プライベートバーのある家」完成見学会を開催します!
会場内はBEシステムのおかげで玄関からホカホカで快適ですよ~!(^^)/
みなさまのご来場を心よりお待ちしております!

さて、フェイスブックでもご紹介しました、
むかわ町にて「笑顔の集まる家」が着工いたしました。
完成時期は来年の春ごろを予定しています。
現場の様子はフェイスブックや建築日記で随時発信してまいります!
では「笑顔の集まる家」のこれまでの現場状況です。
基礎工事が着々と進んでいます。


しっかり杭が打ち込まれました。

配筋後、ベースコンクリートを打設します。


立ち上がり部分の型枠を建て込み、コンクリート打設しました。
しっかりコンクリートが固まったら型枠を解体します。
解体後は間取りがはっきりわかるので楽しみですね!(^^♪
次回更新もお楽しみに~☆